育休を取った経験がある現役看護師が育休について解説します

女性のための育休支援協会

育児休暇制度は女性だけでなく、男性も利用できますが、男性利用者はまだ少ないのが現実です。そして女性利用者は男性に比べて多いのですが、育休明けの職場復帰がうまく行かずにその後、退職してしまうというケースも耳にします。女性が子育てと仕事を両立していくための制度として育休を有効活用してもらえるように、その利用法や注意点などを現役看護師の私が解説していきます。

カテゴリ一覧

育休ですべきことって?

育休ですべきことって?

育児休業法という制度はどういったものかご存知ですか?この制度は、労働者が子供を養育することを目的として休業できるということです。育児介護休業法に基づき、改正が加えられ、段々と良くなってきているとは言えますが、実際に育休を取得して子育てをした後の職場復帰は大変難しいものがあります。ここでは私が実際に育休、その後の仕事復帰の経験や友人、知人から聞いたこと、調べてわかったことなどを共有したいと思います。 続きはこちら

育休を取得する前に確認すべきこと

育休を取得する前に確認すべきこと

仕事をしている女性が妊娠した場合、その後の仕事をどうするかという問題はもちろんあると思いますが、妊娠や出産でかかる費用面も心配になると思います。このページでは、出産前後でかかる費用や、それに対する給付金などについてわかりやすくご紹介したいと思います。内容としては、出産一時金、育児休業給付金についてです。働く女性にとってはとても有難い給付金ではありますが、もう少し使う側のことを考えてくれたらいいなあと思っています。 続きはこちら

育休後の職場復帰で注意すべきこと

育休後の職場復帰で注意すべきこと

育休明けに職場復帰するのには注意すべき点がいくつもあります。一般の女性にとっても、看護師にとっても、生活の中に子育てという要因が加わることで、今までと違う行動や違う考え方を取らざるを得なくなります。それを理解した上で、今までの職場の中で今までと同じように仕事をしていくための注意点と改善していくべきことを例示し、考察してみました。働く女性がますます増えていく現代日本で、子育ての環境を整えていくことは少子化対策にも重要なことであると考えています。 続きはこちら

Newおすすめ記事

職場復帰を見据えた育休中にすべきこと
職場復帰を見据えた育休中にすべきこと

育休中は仕事をしない代わりに子育てと家事で忙しく、なかなか余裕はありません。でも、生活のリズムを掴んで、余裕を見つけて、休みの間にしかできないことを計画的に実行して職場復帰の時に役立てるようにしましょう。

育児休業給付金の詳細
育児休業給付金の詳細

育児休業給付金は、出産後の育児休業中の生活をサポートしてくれる雇用保険の制度で、通常は子供が1歳になるまでもらえます。育児休暇は男女問わず取ることができますので、育児休業給付金も育休中の男性が給付を受けることができます。

育休後の職場復帰女性によくあるNG行動
育休後の職場復帰女性によくあるNG行動

育休明けで職場復帰した女性は、自分としては仕事と子育てを両立してがんばっていると思っていても、周りへの配慮や気配りが足りないと、誤解を生んだり、迷惑をかけてしまったりすることになります。そんなついついやりがちなNG行動をいくつかご紹介します。

サイトについて

私は十数年前、新人看護師として7年ほど総合病院に勤務していました。その時は結局、仕事のつらさから辞めてしまいましたが、その後の就職先で妊娠して育休を利用し、初めて働く母親の気持ちを体感しました。そしてまた6年前から看護師に復帰して、その2年後に看護師としても育休を取りました。そこでいろいろ感じたことやわかったことをこのサイトに書いてみました。